印刷バイブルo(^-^ o )
2010.06.27/Sun/17:32:38
どーも、OTIAS~(*´∀`*)~です。
みなさ~ん!!知っているでしょうか~!
レトロ印刷JAMがステキな本に掲載されました(´∀`)ノ
その名も、
『かわいい印刷』 by PIE BOOKS
JAMで刷りに刷られたステキな付録がついてますヨ~~☆
なにやら便箋や封筒としてツカエルみたいです。
書店で見つけた人は、ぜひ中を見てみてください!!
(むしろ後ろのページからめくってみてわどうでしょう)
ピエ・ブックスさんHP もちろんこちらでも購入できます
http:// www.pie books.c om/sear ch/new. php?PAG E=2
私は個人的に即買いしました☆
ほんとに、かわいいです(*'v'*)
それにレトロ印刷JAM物が多々掲載されていて、
ここここここ興奮しました☆
印刷に興味のある方々には
とてもいい参考になること間違いナシです!!
ちぇけらぁぁ~(・∀・)
みなさ~ん!!知っているでしょうか~!
レトロ印刷JAMがステキな本に掲載されました(´∀`)ノ
その名も、
『かわいい印刷』 by PIE BOOKS

JAMで刷りに刷られたステキな付録がついてますヨ~~☆
なにやら便箋や封筒としてツカエルみたいです。
書店で見つけた人は、ぜひ中を見てみてください!!
(むしろ後ろのページからめくってみてわどうでしょう)

http://
私は個人的に即買いしました☆
ほんとに、かわいいです(*'v'*)
それにレトロ印刷JAM物が多々掲載されていて、
ここここここ興奮しました☆
印刷に興味のある方々には
とてもいい参考になること間違いナシです!!
ちぇけらぁぁ~(・∀・)
スポンサーサイト
カテゴリ: OTIAS
go page top
じめじめ・・・
2010.06.18/Fri/21:16:06
おひさしブリーの、OTIASです☆
あめが・・・
あめが・・・
あめがぁ~~~(><)
降ったりやんだり、やんだとみせかけて降ってみたり。
梅雨の時期は生活も苦ですが、
印刷業のJAMも大変なんです(o´_`o)
湿気と汗と涙とその他もろもろと。。
紙がいつのまにかヨレヨレになっていたりします(´д`)
しかし
そんなこんなでも、
ステキフライヤーはたくさんありますよ~☆
☆ヲルガン座さんのフライヤー☆
紙/レトロ紙A 色/オモテ:黒・黄 ウラ:黒
シンプルに黄色と黒の色使いですが、
レトロ紙を使うことでグっとレトロ感UPしてます( ´∀`)!!
こちらのフライヤーは7月18日に名古屋で開催される・・・
『喫茶店でのお話』
豪華な3組のアーティストによる、
モノコトでのやさしい夜。
生の音が夏の夜に響き渡ります。
夏の夜にふらりとお立ち寄りくださいませ。
2010.7.18(SUN)
18:30 OPEN
19:30 START
2000YEN+1DRINK
参加アーティストは・・・
Ettさん
山田晋吾とマキノリョータさん
ゴトウイズミ+アコーディオンさん
です♪♪
ぜひ足を運んでみたらどうでしょう!
アドレス↓↓
モノコト
名古屋市大須2丁目18番45号仁王門ビル2F
TEL&FAX 052-204-0206
http://osu-monokoto.petit.cc/
雨が降っていても喫茶店に入ってまったりするのもいいよねん☆
でわ今日も刷るか~~ε=(ノ・∀・)ノ
あめが・・・
あめが・・・
あめがぁ~~~(><)
降ったりやんだり、やんだとみせかけて降ってみたり。
梅雨の時期は生活も苦ですが、
印刷業のJAMも大変なんです(o´_`o)
湿気と汗と涙とその他もろもろと。。
紙がいつのまにかヨレヨレになっていたりします(´д`)
しかし
そんなこんなでも、
ステキフライヤーはたくさんありますよ~☆
☆ヲルガン座さんのフライヤー☆


紙/レトロ紙A 色/オモテ:黒・黄 ウラ:黒
シンプルに黄色と黒の色使いですが、
レトロ紙を使うことでグっとレトロ感UPしてます( ´∀`)!!
こちらのフライヤーは7月18日に名古屋で開催される・・・
『喫茶店でのお話』
豪華な3組のアーティストによる、
モノコトでのやさしい夜。
生の音が夏の夜に響き渡ります。
夏の夜にふらりとお立ち寄りくださいませ。
2010.7.18(SUN)
18:30 OPEN
19:30 START
2000YEN+1DRINK
参加アーティストは・・・
Ettさん
山田晋吾とマキノリョータさん
ゴトウイズミ+アコーディオンさん
です♪♪
ぜひ足を運んでみたらどうでしょう!
アドレス↓↓
モノコト
名古屋市大須2丁目18番45号仁王門ビル2F
TEL&FAX 052-204-0206
http://osu-monokoto.petit.cc/
雨が降っていても喫茶店に入ってまったりするのもいいよねん☆
でわ今日も刷るか~~ε=(ノ・∀・)ノ
カテゴリ: OTIAS
go page top
NASA的
2010.04.11/Sun/17:56:47
こんちわわ。OTIASことおてぃあすです。
やっとブログにありつけました。
ブログ掲載承諾済みのお客様。。。
掲載するの遅くなってしまってごめんなさいm(..)m
最近のニュースで、初めて日本人同士が宇宙で会ったというのありましたね☆
すごいすごい~~♪
JAMでも負けていませんよ~
ハトロン紙の上でイイ色が出会っています~★
◎アボット奥谷さんの作品◎
アボットさんのHPはこちらです→http://www.abbottokutani.com/top.html
紙・ハトロン(ざら)/ピンク&イエロー
OTIASは黄色とピンクが出会った感じがすきです~ヽ(´▽`)ノ
あと、ハトロン紙も好きなので、 アボットさんのフライヤーお気にです♪
そして、二つ目は・・・・・・・!
◎山中優花さんの作品◎
紙・さくら/灰色
少し紙の色がわかりにくいですが、
ほんのりさくら色なんですヽ(´▽`)ノ
それに灰色の文字がとっても合っています☆
外国の新聞風なところがステキだなぁと思って紹介させてもらいました。
こういうシンプルなのもレトロ印刷で刷るからこそ、
どこかカッコヨク仕上がりますね(´∀`)
桜はもうすぐ散りそうですが・・・
JAMにはさくら色の紙があるので。。。
今後のナニカに使ってみてはど~でしょ~♪
でわ、そろそろ仕事に戻りますε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o
やっとブログにありつけました。
ブログ掲載承諾済みのお客様。。。
掲載するの遅くなってしまってごめんなさいm(..)m
最近のニュースで、初めて日本人同士が宇宙で会ったというのありましたね☆
すごいすごい~~♪
JAMでも負けていませんよ~
ハトロン紙の上でイイ色が出会っています~★
◎アボット奥谷さんの作品◎
アボットさんのHPはこちらです→http://www.abbottokutani.com/top.html
紙・ハトロン(ざら)/ピンク&イエロー

OTIASは黄色とピンクが出会った感じがすきです~ヽ(´▽`)ノ
あと、ハトロン紙も好きなので、 アボットさんのフライヤーお気にです♪
そして、二つ目は・・・・・・・!
◎山中優花さんの作品◎
紙・さくら/灰色

少し紙の色がわかりにくいですが、
ほんのりさくら色なんですヽ(´▽`)ノ
それに灰色の文字がとっても合っています☆
外国の新聞風なところがステキだなぁと思って紹介させてもらいました。
こういうシンプルなのもレトロ印刷で刷るからこそ、
どこかカッコヨク仕上がりますね(´∀`)
桜はもうすぐ散りそうですが・・・
JAMにはさくら色の紙があるので。。。
今後のナニカに使ってみてはど~でしょ~♪
でわ、そろそろ仕事に戻りますε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o
カテゴリ: OTIAS
go page top
新人Dです。
2010.03.31/Wed/19:14:57
3月から「今キテル印刷屋JAM!」に入ることができました、OTIASです♪
早速、敏腕ブロガーミサさんを目指して
みなさんにステキなフライヤーをどんどん紹介していこうと思います★
JAMに入ってまだ約1ヶ月ですが、
すでにたくさん
カワイイ・カッコイイ・ステキ・イケテル~
な作品を目にしましたヨ★
みなさんどれもレトロ印刷をわかってるな~(´∀`)
っていう作品ばかりです。
今回は2つのステキ作品紹介させていただきます!
◎まず一人目は伊藤美絵さんの作品◎
紙/ハトロン:オモテ(ザラ)/若葉・ピンク・黒

ウラ(ツル)/若葉

ピンクと若葉のポップな色の感じが目をひきますね♪
外国風なイラストと色使いがステキです★
写真では伝わりにくいですが、
ハトロン紙の感じもイイんです。
こちらから伊藤さんのサイトCHO-CHANが見れます◎
→http://www.digmeout.net/artist/artist.php?i=86
どのイラストもタ、タイプ~~◎◎でした!
みなさんもcheckしてみてください☆
☆イベントお知らせ☆
PLAY GROUND
2010.4.10(Sat)@covent garden
1500円/1ドリンク
covent garden:大阪市西区北堀江2-5-10松枝ビル1F
鶴見緑地線/西大橋駅から徒歩5分
四ツ橋線/四ツ橋駅から徒歩7分
2010.4.10(Sat)@covent garden
1500円/1ドリンク
covent garden:大阪市西区北堀江2-5-10松枝ビル1F
鶴見緑地線/西大橋駅から徒歩5分
四ツ橋線/四ツ橋駅から徒歩7分
◎二人目は土器修三さんの作品◎
紙/レトロ紙A オモテ/朱・濃紺

このかわいいくまさんと、色とシンプルさといい・・・
いいですね~~
やっぱり手書き風なイラストってレトロ印刷にぴったりです☆
朱と濃紺の色使いも、レトロ紙のチョイスも好きです◎
ワタシもなんか作りたくなっている、
今日このごろです(・ω・)
カテゴリ: OTIAS
go page top
| h o m e |