【NEWS】レトロ塾の2月は。
2011.01.27/Thu/18:17:43
大変ながらくお待たせ致しました★
2月の授業内容が決まりましたので、お知らせします(^0^)/
分かりやすいように見本を作ってみたので、参考になれば.....
■メモ帳■
~初!!ノリ付け加工してまうで!! の巻~

▲わら半紙(濃紺・ピンク)
サイズA6×4種類
紙はもちろんお好きな紙をお選び頂けます↑
インクはオモテ面2色まで。
4種類共インクの色は同じになります。
印刷の方法は、A6の原稿を4つ作って(色数分なので8枚描きました)
合体させてA4の原稿として印刷しました。

若干切り口がギザギザしますが、これもレトロということで。

もちろんノリ付けもみんなでやりましょう(^3^)

下紙は【ねずみ】をつける予定です(゜〇゜)
所要時間、おそらく3時間.....
約1時間で原稿を描いて、約30分で印刷して、約1時間でノリ付けして、
完成!!!!
(私も初めてなので、色々助けて下さい・泣)
ノリが乾くまで空き時間が出ると思うので、雑談ネタを持ってきて頂ければ
ありがたい!!!(笑)
*************************************************************************
この後すぐに応募フォームをUPしますので、気に入った方は是非★
ちなみに、日にちは、、
2月13日(日)15時~
2月20日(日)15時~
定員アト、4名!!(両日共)
よろしくお願いしますっm(_ _)m
レトロ塾応募フォーム
http://jam-p.com/retrojuku.html
足寒っ。
2月の授業内容が決まりましたので、お知らせします(^0^)/
分かりやすいように見本を作ってみたので、参考になれば.....
■メモ帳■
~初!!ノリ付け加工してまうで!! の巻~

▲わら半紙(濃紺・ピンク)
サイズA6×4種類
紙はもちろんお好きな紙をお選び頂けます↑
インクはオモテ面2色まで。
4種類共インクの色は同じになります。
印刷の方法は、A6の原稿を4つ作って(色数分なので8枚描きました)
合体させてA4の原稿として印刷しました。

若干切り口がギザギザしますが、これもレトロということで。

もちろんノリ付けもみんなでやりましょう(^3^)

下紙は【ねずみ】をつける予定です(゜〇゜)
所要時間、おそらく3時間.....
約1時間で原稿を描いて、約30分で印刷して、約1時間でノリ付けして、
完成!!!!
(私も初めてなので、色々助けて下さい・泣)
ノリが乾くまで空き時間が出ると思うので、雑談ネタを持ってきて頂ければ
ありがたい!!!(笑)
*************************************************************************
この後すぐに応募フォームをUPしますので、気に入った方は是非★
ちなみに、日にちは、、
2月13日(日)15時~
2月20日(日)15時~
定員アト、4名!!(両日共)
よろしくお願いしますっm(_ _)m
レトロ塾応募フォーム
http://jam-p.com/retrojuku.html

足寒っ。
スポンサーサイト
カテゴリ: レトロ塾
go page top
☆HAPPY BIRTHDAY☆ その2
2011.01.26/Wed/15:30:22
こんにちわ~~(^0^/
ミサです。
昨日まで2連休で、ブログ更新するのが遅くなりました(--;;
今日は、23日のレトロ塾のもようをお送りしたいと思います☆
【バースデーカード その2】
今回は6人のご参加でした♪
お菓子あり!!
ジュースあり!!
笑いあり!!
楽しい3時間でした(^-^)
原稿はもちろん!!手描きっす▼▼
色んな画材を使って描くヨ(゜〇゜)
最近はクレヨンが人気☆
細かい作業が続きます.....。
印刷が仕上ったらカッターでカット。
以外に力仕事(^Д^=3
丁寧に丁寧に....
【完成】
□ねずみ□
紺・ピンク
この日は何とも機械の調子が悪く、2台を交互に使って印刷しました。
結構時間がかかってしまったので、一番先に印刷終わられた方はすご
く待って頂く感じになりました。
あーーーー
うまくいかない・・・
無事に終わりましたが・・・
時間押してしまってごめんなさい(×0×)
レトロ塾も回を増すごとに課題が増えていきます。(^0^;;;;;;
「こんなんしてみたら?」
「ここがよくないんぢゃない?」
みたいな所があったらドシドシご意見下さい↑↑
****************************************************************************
●来月のお話●
今日か、、、明日!!!
応募フォームをUPします!!!!
お楽しみに☆
では~~~。
水炊きの季節ですね。。
ミサです。
昨日まで2連休で、ブログ更新するのが遅くなりました(--;;
今日は、23日のレトロ塾のもようをお送りしたいと思います☆
【バースデーカード その2】
今回は6人のご参加でした♪
お菓子あり!!
ジュースあり!!
笑いあり!!
楽しい3時間でした(^-^)
原稿はもちろん!!手描きっす▼▼

色んな画材を使って描くヨ(゜〇゜)

最近はクレヨンが人気☆
細かい作業が続きます.....。

印刷が仕上ったらカッターでカット。
以外に力仕事(^Д^=3

丁寧に丁寧に....

【完成】

□ねずみ□
紺・ピンク
この日は何とも機械の調子が悪く、2台を交互に使って印刷しました。
結構時間がかかってしまったので、一番先に印刷終わられた方はすご
く待って頂く感じになりました。
あーーーー
うまくいかない・・・
無事に終わりましたが・・・
時間押してしまってごめんなさい(×0×)
レトロ塾も回を増すごとに課題が増えていきます。(^0^;;;;;;
「こんなんしてみたら?」
「ここがよくないんぢゃない?」
みたいな所があったらドシドシご意見下さい↑↑
****************************************************************************
●来月のお話●
今日か、、、明日!!!
応募フォームをUPします!!!!
お楽しみに☆
では~~~。

水炊きの季節ですね。。
カテゴリ: レトロ塾
go page top
★HAPPY BIRTHDAY★ その①
2011.01.19/Wed/17:47:21
最近何だか親知らずの調子が悪いんです。。
あっ、どうも、
ミサです(T0T)
薬が切れてしまって~
すごい違和感↓↓
来月あたり抜きに行こうと思います(×_×)
*****1月16日は【レトロ塾】の日*****
バースデーカードということで、、
年明け早々のレトロ塾なので皆さんお忙しかったのかな?
あまり人数が集まりませんでした(^^;
ゆーーーっくり原稿を作りつつ(手より口の方が動いてたかな;)
ゆーーーっくり印刷しました。
***原稿中***

筆ペン使い~~の
クレヨン使い~~の♪
***仕上り***

◆ガネーシャ◆
黒・赤

2種類作ったヨ☆
大きさは、91×110です↑
2つに折って、ちょうどレトポミニの大きさになるよ(^0^)

1月16日はミサの誕生日だったので、、
自分用にカードを作りました(笑)
しかも、
【ハッピーバースデー ジブン】
作りながら爆笑してました(笑)
もう一つ作ったんですが、
恥ずかしながらバースデーのつづりを間違ってしまったので、ココには
載せません!!!!
(だって恥ずかしいもん。。。)
****************************
□来週のコト□
1月23日も同じくバースデーカードを作成しますっ↑
既にご予約はいっぱいになっているので悪しからず!!!!
□2月のコト□
只今面白いコト考え中.....
お楽しみに(^3^)
****************************
また来週、レトロ塾の模様をUP・UP♪していきます☆
では~~~
北風に負けるな!!!
あっ、どうも、
ミサです(T0T)
薬が切れてしまって~
すごい違和感↓↓
来月あたり抜きに行こうと思います(×_×)
*****1月16日は【レトロ塾】の日*****
バースデーカードということで、、
年明け早々のレトロ塾なので皆さんお忙しかったのかな?
あまり人数が集まりませんでした(^^;
ゆーーーっくり原稿を作りつつ(手より口の方が動いてたかな;)
ゆーーーっくり印刷しました。
***原稿中***

筆ペン使い~~の
クレヨン使い~~の♪
***仕上り***

◆ガネーシャ◆
黒・赤

2種類作ったヨ☆
大きさは、91×110です↑
2つに折って、ちょうどレトポミニの大きさになるよ(^0^)

1月16日はミサの誕生日だったので、、
自分用にカードを作りました(笑)
しかも、
【ハッピーバースデー ジブン】
作りながら爆笑してました(笑)
もう一つ作ったんですが、
恥ずかしながらバースデーのつづりを間違ってしまったので、ココには
載せません!!!!
(だって恥ずかしいもん。。。)
****************************
□来週のコト□
1月23日も同じくバースデーカードを作成しますっ↑
既にご予約はいっぱいになっているので悪しからず!!!!
□2月のコト□
只今面白いコト考え中.....
お楽しみに(^3^)
****************************
また来週、レトロ塾の模様をUP・UP♪していきます☆
では~~~

北風に負けるな!!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
2011年・入門レトロ塾始動!!!
2011.01.16/Sun/14:01:25
どうも、ご無沙汰しておりました(^^;
レトロ塾担当のミサです♪
あっ、
あけましておめでとうございます!!
今年もJAMをよろしくお願い致します。(レトロ塾もよろしくお願い致します)
ペコリm(_ _)m
【2011年 レトロ塾が進化する?!】
そんな大きな事を言ってしまっていますが(^^;
いえいえ、進化したんです!!!!!
大きく変わった内容は、
進化① 初心者さん限定授業『入門レトロ塾』の開講しました。
進化② レトロ塾で『最大4色』まで印刷可能になりました。
進化③ 年に2回『レトロ塾展』を開催します。
ホームページに応募フォームが出来ているので、既にご存知の方もいらっしゃる
かと思いますが、、
レトロ塾の中で、初心者さんと体験者さんを完全に分けました(゜□゜)
入門編でしっかり勉強して~、レトロ塾で多色刷りに挑戦しよう↑という流れです♪
一度でもレトロ印刷にご注文された事があるかたは『入門』を受講されなくても『レ
トロ塾』にご参加頂けます◎
詳しくは応募フォームを覗いてみてネ(>▽<)
入門レトロ塾 http://jam-p.com/nyumon_retro.html
レトロ塾 http://jam-p.com/retrojuku.html
今月はまだまだ募集中よん★
1/15『入門レトロ塾』開講
*******************************************************************************
入門編は、主に「レトロ印刷とは?」「原稿作りって?」この2点を中心に勉強して
いきます。
私の長い話が約30~40分で、残りは原稿作りと印刷をして、だいたい2~3時間
で終了です。
レトロ印刷とはなんぞや?!
ただ今勉強中.....

早速原稿を作ってみよう♪
今回はA5のメモ紙を作りました。

刷りまーーーす★
一人一人印刷場に入って頂いて刷っていきます。

仕上りました★

版分け完璧だぁ(>▽<)

混色も完璧だぁ(゜ー゜)

ズレも完璧?(笑)
いえいえ、これも味ですから(´ー`)
入門編はほんとーーーーに印刷の『い』の字もわからなくてもご参加頂けます★
ちょっとのぞいてみようかな~~
そんな軽い気持ちで応募してみて下さい♪
来月も第二土曜日に開講します(^0^)
お楽しみに★
せいっっ!!!
レトロ塾担当のミサです♪
あっ、
あけましておめでとうございます!!
今年もJAMをよろしくお願い致します。(レトロ塾もよろしくお願い致します)
ペコリm(_ _)m
【2011年 レトロ塾が進化する?!】
そんな大きな事を言ってしまっていますが(^^;
いえいえ、進化したんです!!!!!
大きく変わった内容は、
進化① 初心者さん限定授業『入門レトロ塾』の開講しました。
進化② レトロ塾で『最大4色』まで印刷可能になりました。
進化③ 年に2回『レトロ塾展』を開催します。
ホームページに応募フォームが出来ているので、既にご存知の方もいらっしゃる
かと思いますが、、
レトロ塾の中で、初心者さんと体験者さんを完全に分けました(゜□゜)
入門編でしっかり勉強して~、レトロ塾で多色刷りに挑戦しよう↑という流れです♪
一度でもレトロ印刷にご注文された事があるかたは『入門』を受講されなくても『レ
トロ塾』にご参加頂けます◎
詳しくは応募フォームを覗いてみてネ(>▽<)
入門レトロ塾 http://jam-p.com/nyumon_retro.html
レトロ塾 http://jam-p.com/retrojuku.html
今月はまだまだ募集中よん★
1/15『入門レトロ塾』開講
*******************************************************************************
入門編は、主に「レトロ印刷とは?」「原稿作りって?」この2点を中心に勉強して
いきます。
私の長い話が約30~40分で、残りは原稿作りと印刷をして、だいたい2~3時間
で終了です。
レトロ印刷とはなんぞや?!
ただ今勉強中.....

早速原稿を作ってみよう♪
今回はA5のメモ紙を作りました。

刷りまーーーす★
一人一人印刷場に入って頂いて刷っていきます。

仕上りました★

版分け完璧だぁ(>▽<)

混色も完璧だぁ(゜ー゜)

ズレも完璧?(笑)
いえいえ、これも味ですから(´ー`)
入門編はほんとーーーーに印刷の『い』の字もわからなくてもご参加頂けます★
ちょっとのぞいてみようかな~~
そんな軽い気持ちで応募してみて下さい♪
来月も第二土曜日に開講します(^0^)
お楽しみに★

せいっっ!!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ツヤプラーよ集え!!お年賀塾~その4~
2010.12.19/Sun/20:00:47
みなさんこんばんは★
寒い夜。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は今年最後の【レトロ塾】でした(^0^)
年末が近いせいか、今日はちょっと少な目で。
でもとっても充実した4時間でした♪
***************************************************************
■授業中■
原稿作成中。

▲細かーーーい原稿です(゜Д゜!!!!!
ご自宅で描いてこられたそうです☆

▲切り貼り中~~
スクリーントーン持参ですw(゜□゜)w

▲完成品をチョキチョキ中。
印刷よりも切る方が時間がかかったり......。
***************************************************************
■仕上げだよ~~■

▲ベルーガ
オレンジ・ピンク
天地のボーダーはマスキング!!!

▲ベルーガ
ピンク・水
ぜーーーーんぶ手描き☆

▲ガネーシャ
灰・黄
切り貼り+手描き(☆0☆)

▲ベルーガ
灰・ピンク
灰の上にピンクがのってます↑結構のるもんですね~~

▲ガネーシャ
黄土・白
白.......失敗したなぁ(--;)
あっ!!!マスキングテープが大量入荷しました!!!!!!
限定品やクリスマスカラーなどなど......乙女心、いや、男子の心までも
つかんでしまう品々です☆
おすすめです☆
ご購入はお早目に(゜▽^)/
************************************************************************
【最後に】
今年も本当にあっという間に終わっちゃいましたね~~
レトロ塾を通して色んな方たちとお話しして、勉強して、笑って、悩んで......
すごくカラフルな一年でした。
ご参加して頂いた皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてありがとうございました!!!!!!!
来年も更にパワーアップしたレトロ塾になるように頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに今来年用のフライヤーを作成中です。。。
相変わらず作るのが遅いので、まだ先が見えていません↓↓
あーーーーー
年末ーーーーーーーー
までーーーーーーーーーー
頑張れるかな。。。。
頑張りますっ☆
では☆
最後にポン☆
寒い夜。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は今年最後の【レトロ塾】でした(^0^)
年末が近いせいか、今日はちょっと少な目で。
でもとっても充実した4時間でした♪
***************************************************************
■授業中■
原稿作成中。

▲細かーーーい原稿です(゜Д゜!!!!!
ご自宅で描いてこられたそうです☆

▲切り貼り中~~
スクリーントーン持参ですw(゜□゜)w

▲完成品をチョキチョキ中。
印刷よりも切る方が時間がかかったり......。
***************************************************************
■仕上げだよ~~■

▲ベルーガ
オレンジ・ピンク
天地のボーダーはマスキング!!!

▲ベルーガ
ピンク・水
ぜーーーーんぶ手描き☆

▲ガネーシャ
灰・黄
切り貼り+手描き(☆0☆)

▲ベルーガ
灰・ピンク
灰の上にピンクがのってます↑結構のるもんですね~~

▲ガネーシャ
黄土・白
白.......失敗したなぁ(--;)
あっ!!!マスキングテープが大量入荷しました!!!!!!
限定品やクリスマスカラーなどなど......乙女心、いや、男子の心までも
つかんでしまう品々です☆
おすすめです☆
ご購入はお早目に(゜▽^)/
************************************************************************
【最後に】
今年も本当にあっという間に終わっちゃいましたね~~
レトロ塾を通して色んな方たちとお話しして、勉強して、笑って、悩んで......
すごくカラフルな一年でした。
ご参加して頂いた皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
そしてありがとうございました!!!!!!!
来年も更にパワーアップしたレトロ塾になるように頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに今来年用のフライヤーを作成中です。。。
相変わらず作るのが遅いので、まだ先が見えていません↓↓
あーーーーー
年末ーーーーーーーー
までーーーーーーーーーー
頑張れるかな。。。。
頑張りますっ☆
では☆

最後にポン☆
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ツヤプラーよ集え!!!~お年賀塾 その3~
2010.12.12/Sun/20:13:25
師走です。
師匠も走る12月!!!
今年も残すところ後3週間となりました。。
レトロ塾担当:ミサです★
こんばんは★
冷えます....
でも、今日のレトロ塾は激アツでした☆☆☆
先月に引き続き【ツヤプリ年賀状の巻】
まずは制作風景↓↓
****************************************************

**********************原稿中***********************

*********************カット中***********************
来年はうさぎ年~~
というわけで、とりわけうさぎのイラストは描きやすくてよかった♪
私は辰が描けません(--;
「タツノオトシゴ」を描いてみても、、今いちピンと来ず。
なんか新しい生物が生まれます。
***********************仕上り************************

★エースボーーール★
白&黒
特徴:ボディラインが素敵なマッチョうさぎ。

★エースボーーール★
赤&黒
特徴:セクシー網タイツ。

★ガネーーシャ★(両方)
左)もも&黒
特徴:ズレのおかげでちょっと上向き加減のうさぎ。
右)濃紺&黄緑
特徴:色味がとっても爽やか。まるでエコを思わせるような一枚。

★ベルーーーガ★
朱&白
特徴:白紙に白!!アッと驚く一枚。

★ガネーーーシャ★
茶&オレンジ
特徴:鉛筆でガンガン塗ったベタ。手作り感100点。

★黒ーーーー★
もも&白
特徴:紙からほんのり浮かび上がったうさぎ。マフラーが2版構成。
今日は年賀状に黒紙を使って頂けたことがすごく嬉しかったです★
なかなか黒は注文自体が少ないですからね。。。
黒も使い方によってはチョーーーーーかっこよくなりますよ(^0^)
私は黒紙×黒インクが好き(^3^)
他にももっともっと使ってほしい紙&インクがあるので、ぜひ色んな
種類にチャレンジして頂きたいものです。
*****************************************************************
さて、今年のレトロ塾も残り1回となりました。
来週は【お年賀塾 ファイナル】です。
年末も押し迫っておりますが、今の所5名のご予約を頂いております。
残り3名!!!!!
電話でも、、何ならFAXでもいいっす~~
ファイナルに参加しませんか?!
よろしくお願いしますm(_ _)m
オウボハコチラ>>
http://jam-p.com/retrojuku.html
******************************************************************
今日ご参加の皆様。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
わざわざ香川県から来て下さったみなさん、無事おうちには着かれまし
たか?
また機会があれば来てください★
では~~~
石焼き芋~~食べたいっ
師匠も走る12月!!!
今年も残すところ後3週間となりました。。
レトロ塾担当:ミサです★
こんばんは★
冷えます....
でも、今日のレトロ塾は激アツでした☆☆☆
先月に引き続き【ツヤプリ年賀状の巻】
まずは制作風景↓↓
****************************************************

**********************原稿中***********************

*********************カット中***********************
来年はうさぎ年~~
というわけで、とりわけうさぎのイラストは描きやすくてよかった♪
私は辰が描けません(--;
「タツノオトシゴ」を描いてみても、、今いちピンと来ず。
なんか新しい生物が生まれます。
***********************仕上り************************

★エースボーーール★
白&黒
特徴:ボディラインが素敵なマッチョうさぎ。

★エースボーーール★
赤&黒
特徴:セクシー網タイツ。

★ガネーーシャ★(両方)
左)もも&黒
特徴:ズレのおかげでちょっと上向き加減のうさぎ。
右)濃紺&黄緑
特徴:色味がとっても爽やか。まるでエコを思わせるような一枚。

★ベルーーーガ★
朱&白
特徴:白紙に白!!アッと驚く一枚。

★ガネーーーシャ★
茶&オレンジ
特徴:鉛筆でガンガン塗ったベタ。手作り感100点。

★黒ーーーー★
もも&白
特徴:紙からほんのり浮かび上がったうさぎ。マフラーが2版構成。
今日は年賀状に黒紙を使って頂けたことがすごく嬉しかったです★
なかなか黒は注文自体が少ないですからね。。。
黒も使い方によってはチョーーーーーかっこよくなりますよ(^0^)
私は黒紙×黒インクが好き(^3^)
他にももっともっと使ってほしい紙&インクがあるので、ぜひ色んな
種類にチャレンジして頂きたいものです。
*****************************************************************
さて、今年のレトロ塾も残り1回となりました。
来週は【お年賀塾 ファイナル】です。
年末も押し迫っておりますが、今の所5名のご予約を頂いております。
残り3名!!!!!
電話でも、、何ならFAXでもいいっす~~
ファイナルに参加しませんか?!
よろしくお願いしますm(_ _)m
オウボハコチラ>>
http://jam-p.com/retrojuku.html
******************************************************************
今日ご参加の皆様。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
わざわざ香川県から来て下さったみなさん、無事おうちには着かれまし
たか?
また機会があれば来てください★
では~~~

石焼き芋~~食べたいっ
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ツヤプラーよ集え!!!~お年賀塾 その2~
2010.11.21/Sun/18:58:18
こんばんは↑
最近チロルチョコの「コーヒーゼリー味」にはまってます。ミサです。
レトロ塾が終了して、みんなの作品を見ながら食べました。。。
今日のレトロ塾もいつもながらハイクオリティーでした(^0^)
私も原稿描いたんですが、結局刷らず終いです(^^;
前回、ブログで原稿の作り方を載せてみたんですが、どうでしたでしょう?
コメントくれたら嬉しい。。。
原稿って難しい、、ほんとに、、、、
◆今日の作品◆

△ベッルーガ
緑・ピンク

おもち猫なんだって↑ゆるキャラだよ~~~☆

△エースボォール
白・ピンク

△エースボォール
濃紺・ピンク

△ベッルーガ
朱・白

白紙に白インク.....テカリで生み出されたこの存在感!!
******************************************************************************
ツヤプリにすることによって普段目立たない色もすごい存在感を発揮します!!
最近登場した【透明】インクがその代表だと思います(´▽゜)
エースボールやねずみに透明インクを乗せてツヤプリすると、ほんとに濡れて
るみたいな仕上りになるので、
「これ何色?」
っていう反応が期待できます◎
来月のレトロ塾も「ツヤプリ年賀状」なので、ご参加頂ける方はぜひぜひ参考
にしてみて下さい↑↑
******************************************************************************
ちなみに.......
12/12⇒後 1名
12/19⇒後 6名
やっぱり年末はみんな忙しい?!
お時間ある方!!
JAMに集合!!!!!!
よろしくですm(_ _)m
ツヤプリアタック!!
最近チロルチョコの「コーヒーゼリー味」にはまってます。ミサです。
レトロ塾が終了して、みんなの作品を見ながら食べました。。。
今日のレトロ塾もいつもながらハイクオリティーでした(^0^)
私も原稿描いたんですが、結局刷らず終いです(^^;
前回、ブログで原稿の作り方を載せてみたんですが、どうでしたでしょう?
コメントくれたら嬉しい。。。
原稿って難しい、、ほんとに、、、、
◆今日の作品◆

△ベッルーガ
緑・ピンク

おもち猫なんだって↑ゆるキャラだよ~~~☆

△エースボォール
白・ピンク

△エースボォール
濃紺・ピンク

△ベッルーガ
朱・白

白紙に白インク.....テカリで生み出されたこの存在感!!
******************************************************************************
ツヤプリにすることによって普段目立たない色もすごい存在感を発揮します!!
最近登場した【透明】インクがその代表だと思います(´▽゜)
エースボールやねずみに透明インクを乗せてツヤプリすると、ほんとに濡れて
るみたいな仕上りになるので、
「これ何色?」
っていう反応が期待できます◎
来月のレトロ塾も「ツヤプリ年賀状」なので、ご参加頂ける方はぜひぜひ参考
にしてみて下さい↑↑
******************************************************************************
ちなみに.......
12/12⇒後 1名
12/19⇒後 6名
やっぱり年末はみんな忙しい?!
お時間ある方!!
JAMに集合!!!!!!
よろしくですm(_ _)m

ツヤプリアタック!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
アナログ原稿作りとは?
2010.11.15/Mon/19:18:49
どうも、こんばんは☆
レトロ塾担当のミサです。
レトロ塾ではいつもみなさんに手描きで原稿を描いて頂いています(^0^)
慣れると色んな業をあみ出して~混色とかしちゃったりして~~
かなり高度な原稿が描けるようになるんですが、、、
「初めてだと分かりにくい.....」
そう、初心者の方にはちょっと難しいかもかも?
文章ではなかなか伝えにくい部分はありますが、講師として限界に挑戦しようと
思います。
まず、一言でいうと、
原稿は
【版画】
みたいなモノです。
学生の頃版画をされたことがある方は想像しやすいと思いますが、、色ごとに版を作っ
ていきます。
例えば、3色で印刷したい場合は3枚の原稿がいる!!というわけです。
次に原稿を描く時に使う素材です。
原稿は必ず【黒い色】が出る素材を使って下さい。
例えば黒マジックや黒クレヨン。
なぜ黒ぢゃないといけないの??
>>原稿をそのままスキャンしますので、カラーのままだと薄くなってる部分ってあり
ますよね?例えば黄色になってるとことか。
その部分がうまく読み取らないんです。
黒い素材を使って濃淡を付けます。
濃い所は濃く!!薄い所は薄く!!
印刷されます。
次に原稿の版分けです。
原稿の黒くなっている所が印刷されます。
下の原稿をみて下さい。


桃版、黄版の下から2番目の段に注目!!!!!!!
桃版には文字、黄版には丸いデザインがあります。
もちろん位置は同じ位置に印刷するので重なるハズですよね~~☆
♪仕上り♪

見事に黄版の上に桃の文字が乗っている状態です。
もし、乗せるのではなく、はめ込みたい場合は「丸のデザインの中身をくり抜いて」
しまえばいいんです!!!!
上の原稿でいうと一番下のデザインになります。
これをマスター出来れば紙原稿は怖くない!!!!!
混色?
抜き文字?
大丈夫!!!!!!
わざとズラしてみちゃったり♪
こんな感じで分かりましたでしょうか(^^;
「全然わかんねーーーー」って思った方.........。
ごめんなさい。。。
直接お教えしますm(_ _)m
レトロ塾へおいでませ♪
ミサでした~~~☆
紙原アターーーック!!
レトロ塾担当のミサです。
レトロ塾ではいつもみなさんに手描きで原稿を描いて頂いています(^0^)
慣れると色んな業をあみ出して~混色とかしちゃったりして~~
かなり高度な原稿が描けるようになるんですが、、、
「初めてだと分かりにくい.....」
そう、初心者の方にはちょっと難しいかもかも?
文章ではなかなか伝えにくい部分はありますが、講師として限界に挑戦しようと
思います。
まず、一言でいうと、
原稿は
【版画】
みたいなモノです。
学生の頃版画をされたことがある方は想像しやすいと思いますが、、色ごとに版を作っ
ていきます。
例えば、3色で印刷したい場合は3枚の原稿がいる!!というわけです。
次に原稿を描く時に使う素材です。
原稿は必ず【黒い色】が出る素材を使って下さい。
例えば黒マジックや黒クレヨン。
なぜ黒ぢゃないといけないの??
>>原稿をそのままスキャンしますので、カラーのままだと薄くなってる部分ってあり
ますよね?例えば黄色になってるとことか。
その部分がうまく読み取らないんです。
黒い素材を使って濃淡を付けます。
濃い所は濃く!!薄い所は薄く!!
印刷されます。
次に原稿の版分けです。
原稿の黒くなっている所が印刷されます。
下の原稿をみて下さい。


桃版、黄版の下から2番目の段に注目!!!!!!!
桃版には文字、黄版には丸いデザインがあります。
もちろん位置は同じ位置に印刷するので重なるハズですよね~~☆
♪仕上り♪

見事に黄版の上に桃の文字が乗っている状態です。
もし、乗せるのではなく、はめ込みたい場合は「丸のデザインの中身をくり抜いて」
しまえばいいんです!!!!
上の原稿でいうと一番下のデザインになります。
これをマスター出来れば紙原稿は怖くない!!!!!
混色?
抜き文字?
大丈夫!!!!!!
わざとズラしてみちゃったり♪
こんな感じで分かりましたでしょうか(^^;
「全然わかんねーーーー」って思った方.........。
ごめんなさい。。。
直接お教えしますm(_ _)m
レトロ塾へおいでませ♪
ミサでした~~~☆

紙原アターーーック!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ツヤプラーよ集え!!お年賀塾~その1~
2010.11.14/Sun/19:08:39
皆様、こんばんは♪
レトロ塾のお時間です。
年末が押し迫ってきている今日、11月14日.....。
レトロ印刷JAMにツヤプラーが集いました(`▽゜)
早いもので今年も2ヶ月を切りました。
去年も年賀状をやったんですが、今年は【ツヤプリ】が入りましたので、更にパワ
ーアップしたものになりました。
お値段もその分アップアップで....お財布もアップアップで......。
そんな中満員御礼でございました。
どうもありがとうございました。
早速『業(わざ)』をご覧下さい◎

▲ベルーーーーガ
桃&白
何とも年賀状らしい!!そしてファンタスティック!!!

▲しろ
桃&黄緑
混色がたまりませぬ。鉛筆の質感を出しーーの、膨らみーーーの。

▲ガネーーーーーシャ
紺&オレンジ
原稿作りがまさに『神』!!ぴったり合ってる!!!!

▲おまけ。
しおりにしてみてネ★
********************************************************************************
おすすめの紙は、「ガネーシャ」「ベルーガ」です。
ツヤッ、プリッ♪となります♪
でも、、、いいとこばっかりじゃないっす。結構汚れるっす。。
特にベルーガはね!!!
可愛い顔して結構くせ者(--;;
「ねずみ」は人気あんまりないね~~
やっぱり年賀状にねずみ色ってなかなかピンと来ないかな!?
奴もなかなかいい味出してるのでよかったら使ってやって下さい★
********************************************************************************
ご参加の皆様、一日お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しかったです!!とっても!!!
また来年も、、、と言わず、また来週、そして12月もご参加頂けると嬉しいです☆
予約がまだまだ空いてますっ(゜Д゜)!!!!!!!!!
11月21日【後 5名】
12月12日【後 5名】
12月19日【後 8名】
特に年末が人気ナス......。
お忙しいとは思いますが、今年最後の思い出にレトロ塾はいかがですか?
よろしくお願いしますっ!!!!
応募はコチラ
>>http://jam-p.com/retrojuku.html
ツヤプリアタック!!
レトロ塾のお時間です。
年末が押し迫ってきている今日、11月14日.....。
レトロ印刷JAMにツヤプラーが集いました(`▽゜)
早いもので今年も2ヶ月を切りました。
去年も年賀状をやったんですが、今年は【ツヤプリ】が入りましたので、更にパワ
ーアップしたものになりました。
お値段もその分アップアップで....お財布もアップアップで......。
そんな中満員御礼でございました。
どうもありがとうございました。
早速『業(わざ)』をご覧下さい◎

▲ベルーーーーガ
桃&白
何とも年賀状らしい!!そしてファンタスティック!!!

▲しろ
桃&黄緑
混色がたまりませぬ。鉛筆の質感を出しーーの、膨らみーーーの。

▲ガネーーーーーシャ
紺&オレンジ
原稿作りがまさに『神』!!ぴったり合ってる!!!!

▲おまけ。
しおりにしてみてネ★
********************************************************************************
おすすめの紙は、「ガネーシャ」「ベルーガ」です。
ツヤッ、プリッ♪となります♪
でも、、、いいとこばっかりじゃないっす。結構汚れるっす。。
特にベルーガはね!!!
可愛い顔して結構くせ者(--;;
「ねずみ」は人気あんまりないね~~
やっぱり年賀状にねずみ色ってなかなかピンと来ないかな!?
奴もなかなかいい味出してるのでよかったら使ってやって下さい★
********************************************************************************
ご参加の皆様、一日お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しかったです!!とっても!!!
また来年も、、、と言わず、また来週、そして12月もご参加頂けると嬉しいです☆
予約がまだまだ空いてますっ(゜Д゜)!!!!!!!!!
11月21日【後 5名】
12月12日【後 5名】
12月19日【後 8名】
特に年末が人気ナス......。
お忙しいとは思いますが、今年最後の思い出にレトロ塾はいかがですか?
よろしくお願いしますっ!!!!
応募はコチラ
>>http://jam-p.com/retrojuku.html

ツヤプリアタック!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
今年最後のカレンダー★
2010.10.13/Wed/20:46:57
こんばんは♪
今20時ですね~~
そろそろお腹が空いてきました~
あいにく家にチリメンジャコしかありません(--;
*************************************************
10月10日は*レトロ塾の日*
~ミニカレンダー最終日の巻~
満員御礼ですっ★
ありがとうございましたm(_ _)m
前回のブログを参考にして頂いていたみたいで、原稿の進み具合は上々↑
仕上り具合も上々↑↑
新しく入った【桃】・【透明】も解禁しましたっ(゜▽゜)☆

作業中・・・
刷り上がりをカットしている段階ですな。

出来上がり♪
おばあちゃん・おじいちゃんシリーーーズ!!!!!
【桃】がすごいキレイよん(゜▽`)
********************************************************************************

モダンクラフト on 茶&ピンク
混色が細かいっ!!
混色なんて~~お手の物~~~

モダンクラフト on 赤&白
白の使い方が素敵☆
効果的に出てます☆

ガネーシャ on 茶&若葉
鉛筆の質感も残しつつ.......
しっかり出てます(´ー`)

ガネーシャ on 茶&朱
お菓子のキャラクターらしい.....
7月が好き♪
*********************************************************************************
カレンダーを2ヶ月続けてやりましたが、A3のデカさに改めてビックリ(゜◇゜)
みなさんホントに頑張って描いてましたね~~。
私も2セット程描きましたが。。。
ドンドンネタがなくなってきて、最後ら辺ボ~~~~っとなってました(笑)
来年も、きっとこの時期が来るとカレンダーをすると思いますっ!!
今度は形を変えてね☆
*********************************************************************************
【次回予告】
11月14日・21日(日)14時~
12月12日・19日(日)14時~
ツヤプラ~よ、集まれ!!!
レトロ塾~10限目~
ツヤプリ年賀状
既に、既に応募始まってますっ!!!!!!
みんな見てますか???
今回はちょっとお値段はりますが、参加してほしいなぁ。。
だってツヤプリですもん、
ホントは500円でやりたかったケド......
GOは出ませんでした↓↓
あしからず。。。。
応募はコチラ>>
http://jam-p.com/retrojuku.html
よろしくお願いします☆
ツヤッ プリッ☆
今20時ですね~~
そろそろお腹が空いてきました~
あいにく家にチリメンジャコしかありません(--;
*************************************************
10月10日は*レトロ塾の日*
~ミニカレンダー最終日の巻~
満員御礼ですっ★
ありがとうございましたm(_ _)m
前回のブログを参考にして頂いていたみたいで、原稿の進み具合は上々↑
仕上り具合も上々↑↑
新しく入った【桃】・【透明】も解禁しましたっ(゜▽゜)☆

作業中・・・
刷り上がりをカットしている段階ですな。

出来上がり♪
おばあちゃん・おじいちゃんシリーーーズ!!!!!
【桃】がすごいキレイよん(゜▽`)
********************************************************************************

モダンクラフト on 茶&ピンク
混色が細かいっ!!
混色なんて~~お手の物~~~

モダンクラフト on 赤&白
白の使い方が素敵☆
効果的に出てます☆

ガネーシャ on 茶&若葉
鉛筆の質感も残しつつ.......
しっかり出てます(´ー`)

ガネーシャ on 茶&朱
お菓子のキャラクターらしい.....
7月が好き♪
*********************************************************************************
カレンダーを2ヶ月続けてやりましたが、A3のデカさに改めてビックリ(゜◇゜)
みなさんホントに頑張って描いてましたね~~。
私も2セット程描きましたが。。。
ドンドンネタがなくなってきて、最後ら辺ボ~~~~っとなってました(笑)
来年も、きっとこの時期が来るとカレンダーをすると思いますっ!!
今度は形を変えてね☆
*********************************************************************************
【次回予告】
11月14日・21日(日)14時~
12月12日・19日(日)14時~
ツヤプラ~よ、集まれ!!!
レトロ塾~10限目~
ツヤプリ年賀状
既に、既に応募始まってますっ!!!!!!
みんな見てますか???
今回はちょっとお値段はりますが、参加してほしいなぁ。。
だってツヤプリですもん、
ホントは500円でやりたかったケド......
GOは出ませんでした↓↓
あしからず。。。。
応募はコチラ>>
http://jam-p.com/retrojuku.html
よろしくお願いします☆

ツヤッ プリッ☆
カテゴリ: レトロ塾
go page top
カレンダー日和☆
2010.10.06/Wed/19:12:20
こんばんは~
秋の夜長いかがお過ごしでしょうか??
私は最近晩ご飯にさつまいもが登場することが多くなってきました☆
レンジでね、チンするんですよ。
でもやっぱり蒸かした方がおいしい......
でもでもやっぱり焼き芋にした方がおいしい......
焼き芋屋さんの焼き芋はちょっと値段が高いから手が出し辛いケド。
あ、話がそれてしまいましたね(--;)
新たに月が変わって、10月1回目のレトロ塾です!!
「気合も十分、やる気も十分」
というわけで満員御礼で始まりました~~
ミニ☆カレンダー 1セット頂きました☆
▼ガネーシャ 茶・オレンジ

ぼやけた感じはね、綿棒使ってました!!

人魚?!
グラマラス!!!!!

バク.....
性別は女の子?!
初めて参加する方々はやっぱり色ごとの版分けが難しいみたいです。
簡単に言うと、「版画」です。
版画の版も色ごとに作って行きますので、版画をやったことがある方は想像しやすい
かな?!
と、言われても「そんなん分からん!!」って思う方......
「レトロ塾においで~~~!!!!!」
ミサが手取り足取りお教えしますぞ☆
次回10月10日の【レトロ塾】はミニ☆カレンダーの最終日です。
ありがたいことに満員でございますm(_ _)m
ご参加頂く皆さん、ネタをなるべく考えて来て頂きますように!!!!!!
お願いしますっ。
********************************************************************************
≪11月・12月のレトロ塾≫
ネタはあるんです!!
でも応募フォームが出来てないんです(T0T)
ゴメンナサイ。
忙しいのを言い訳にはしません!!!!
頑張ります。。。。
すぐに上げますのでしばらくお待ちくださいm(_ _)m
朝晩は冷えます。。
秋の夜長いかがお過ごしでしょうか??
私は最近晩ご飯にさつまいもが登場することが多くなってきました☆
レンジでね、チンするんですよ。
でもやっぱり蒸かした方がおいしい......
でもでもやっぱり焼き芋にした方がおいしい......
焼き芋屋さんの焼き芋はちょっと値段が高いから手が出し辛いケド。
あ、話がそれてしまいましたね(--;)
新たに月が変わって、10月1回目のレトロ塾です!!
「気合も十分、やる気も十分」
というわけで満員御礼で始まりました~~
ミニ☆カレンダー 1セット頂きました☆
▼ガネーシャ 茶・オレンジ

ぼやけた感じはね、綿棒使ってました!!

人魚?!
グラマラス!!!!!

バク.....
性別は女の子?!
初めて参加する方々はやっぱり色ごとの版分けが難しいみたいです。
簡単に言うと、「版画」です。
版画の版も色ごとに作って行きますので、版画をやったことがある方は想像しやすい
かな?!
と、言われても「そんなん分からん!!」って思う方......
「レトロ塾においで~~~!!!!!」
ミサが手取り足取りお教えしますぞ☆
次回10月10日の【レトロ塾】はミニ☆カレンダーの最終日です。
ありがたいことに満員でございますm(_ _)m
ご参加頂く皆さん、ネタをなるべく考えて来て頂きますように!!!!!!
お願いしますっ。
********************************************************************************
≪11月・12月のレトロ塾≫
ネタはあるんです!!
でも応募フォームが出来てないんです(T0T)
ゴメンナサイ。
忙しいのを言い訳にはしません!!!!
頑張ります。。。。
すぐに上げますのでしばらくお待ちくださいm(_ _)m

朝晩は冷えます。。
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ミニミニカレンダー★その2
2010.09.14/Tue/19:25:10
どうも!!
レトロ塾講師のミサです。
今日は夕方外に出ると風が冷たくてすごく気持ちよかったです(^0^)
久々天気予報が当たったような気がするなぁ・・・・。
最近の天気予報はあんまり当たらないですからねぇ・・・・。
今日雨降るとか言ってました?
帰ってからベランダの洗濯物を見るのが怖い(- -;
さて、今週日曜日は、【みんな大好きレトロ塾の日】でした★
今月・来月とカレンダー旋風が巻き起こっております。
これまで2回、授業をしてきましたが、授業をしている内にだん
だん気が付いてきたことがあります。
そう、、、、
以外に時間がかかる!!!!!!!!
A3は本当に侮れないですよ(゜Д゜)
大体原稿作成に3時間はとっているんですが、ギリギリです。。。
なので、
出来るだけネタを考えてきて頂きたい!!!!!
簡単でいいので、軽くイラストなんかを描いてきて頂いて、レトロ塾で本番♪みたい
な感じが理想かも。。。
では、早速力作をご覧あれ★

△しろ
灰・オレンジ 骸骨の手が伸びてるやつが好きっす☆

△クラフト
水・オレンジ 雑貨屋さんで売ってそう・・・・。

△レトロC
青・オレンジ シンプル・イズ・ベスト!!!

△ガネーシャ
水・ピンク 混色・イズ・ナイス!!!
どうでした??
これをみて、更に作りたくなってきたんじゃないでしょうか??
そんなアナタは早速応募♪
>>http://jam-p.com/retrojuku.html
ちなみに、10/3は定員までアト1名!!!!!
10/10はアト5名!!!!!
さぁ↑お急ぎ下さい~~~~~
では~~~~
ばぁ~~~~~~~い☆
ハイヤァ!!
レトロ塾講師のミサです。
今日は夕方外に出ると風が冷たくてすごく気持ちよかったです(^0^)
久々天気予報が当たったような気がするなぁ・・・・。
最近の天気予報はあんまり当たらないですからねぇ・・・・。
今日雨降るとか言ってました?
帰ってからベランダの洗濯物を見るのが怖い(- -;
さて、今週日曜日は、【みんな大好きレトロ塾の日】でした★
今月・来月とカレンダー旋風が巻き起こっております。
これまで2回、授業をしてきましたが、授業をしている内にだん
だん気が付いてきたことがあります。
そう、、、、
以外に時間がかかる!!!!!!!!
A3は本当に侮れないですよ(゜Д゜)
大体原稿作成に3時間はとっているんですが、ギリギリです。。。
なので、
出来るだけネタを考えてきて頂きたい!!!!!
簡単でいいので、軽くイラストなんかを描いてきて頂いて、レトロ塾で本番♪みたい
な感じが理想かも。。。
では、早速力作をご覧あれ★

△しろ
灰・オレンジ 骸骨の手が伸びてるやつが好きっす☆

△クラフト
水・オレンジ 雑貨屋さんで売ってそう・・・・。

△レトロC
青・オレンジ シンプル・イズ・ベスト!!!

△ガネーシャ
水・ピンク 混色・イズ・ナイス!!!
どうでした??
これをみて、更に作りたくなってきたんじゃないでしょうか??
そんなアナタは早速応募♪
>>http://jam-p.com/retrojuku.html
ちなみに、10/3は定員までアト1名!!!!!
10/10はアト5名!!!!!
さぁ↑お急ぎ下さい~~~~~
では~~~~
ばぁ~~~~~~~い☆

ハイヤァ!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ミニミニカレンダー★
2010.09.09/Thu/19:21:39
こんばんは♪
レトロ塾担当のミサです(^0^)
更新が遅くなってしまいました~~~ゴメンナサイ↓↓
さて、さて、9/5はレトロ塾~9限目 ミニカレンダー~でした(>▽<)
たくさんの方が暑い中来て頂きまして、ありがとうございました★
どんどん常連さんが増えてきて嬉しい限りです。
今回私はテンプレート作りを頑張ってみました(゜ー゜ヾ
なんせ1年分のカレンダーですからね。。。。
ミスる訳には(^^;
言ってるそばからミスってたらゴメンナサイ↓
早速こんな感じです▼▼

A3のテンプレートで印刷をしていくので、刷り上がりはこんな感じ。
これをA6に切って完成です☆
【完成版】

▲茶・朱
紙の原稿ということもあって、A6サイズの断裁ラインは入れてるんで
すが結構ハサミで切るとデコボコでした=3
あしからず......。


こんな感じで表紙もばっちり☆
A3って、想像以上に大きいですので大苦戦しますよ(--;
次回ご参加される方は、ちょっとでもネタを考えて来て頂ければありがたいっですっ!!!!
時間は大体3~4時間を予定しています↑
最後に質問コーナーもあるので、普段聞けないあんなこと・こんなことを聞いちゃって下さ
い♪
次回9/12の会は現時点で後3名あいてます~~
お時間のある方は是非.....。
>>http://jam-p.com/retrojuku.html
では~~~
早く涼しくなぁれ!!
レトロ塾担当のミサです(^0^)
更新が遅くなってしまいました~~~ゴメンナサイ↓↓
さて、さて、9/5はレトロ塾~9限目 ミニカレンダー~でした(>▽<)
たくさんの方が暑い中来て頂きまして、ありがとうございました★
どんどん常連さんが増えてきて嬉しい限りです。
今回私はテンプレート作りを頑張ってみました(゜ー゜ヾ
なんせ1年分のカレンダーですからね。。。。
ミスる訳には(^^;
言ってるそばからミスってたらゴメンナサイ↓
早速こんな感じです▼▼

A3のテンプレートで印刷をしていくので、刷り上がりはこんな感じ。
これをA6に切って完成です☆
【完成版】

▲茶・朱
紙の原稿ということもあって、A6サイズの断裁ラインは入れてるんで
すが結構ハサミで切るとデコボコでした=3
あしからず......。


こんな感じで表紙もばっちり☆
A3って、想像以上に大きいですので大苦戦しますよ(--;
次回ご参加される方は、ちょっとでもネタを考えて来て頂ければありがたいっですっ!!!!
時間は大体3~4時間を予定しています↑
最後に質問コーナーもあるので、普段聞けないあんなこと・こんなことを聞いちゃって下さ
い♪
次回9/12の会は現時点で後3名あいてます~~
お時間のある方は是非.....。
>>http://jam-p.com/retrojuku.html
では~~~

早く涼しくなぁれ!!
カテゴリ: レトロ塾
go page top
思い出ポロポロ~パートⅡ~
2010.08.15/Sun/19:21:56
コンバンワンチ☆
レトロ塾担当のミサです(゜`)ヾ
今日も暑かったですね~~
レトロ塾は、JAMのギャラリーでやってますが、西日がヤバイぐらい
入るので暑くて仕方ないです(泣)
暑い中、そしてお盆最終日にも関わらず来て頂いたみなさん、お疲れ様
でした!!!!!
今回は初☆小学生の女の子が参加してくれました☆
何の迷いもなく描き始められるのが素晴らしい!!!!!
私も真似したいところです~~m(_ _)m
では、ラッピングペーパーをご覧あーーーーーれーーーーーー▼▼▼

▲ポッポ紙
若葉・水

▲レトロC
水・黄緑

▲レトロB
朱・濃紺

▲レトロC
若葉・灰

▲ハトロン紙
赤・黄

▲Fクラフト
若葉・茶
今回もかなりレベルが高いですっっ♪
細かいし、初めて原稿作るとは思えないですね(^^;
みなさん、予め予習をされてるんでしょうか?
ちなみに私はしてません!!!!!(笑)
今日来て頂いたみなさん、本当にありがとうございましたっ↑↑
また、絶対・絶対来て下さいね☆
----------------------------------------------------------
【次回予告】
ただ今フライヤー作成中(_ _)ヾ
しばらくお待ち下さい~~~。
ヒント:9月か10月ぐらいから文具店で売り出されます。
お楽しみにね(>▽<)
ぢゃ~~~に~~~~☆
ぽちっっとネ☆
レトロ塾担当のミサです(゜`)ヾ
今日も暑かったですね~~
レトロ塾は、JAMのギャラリーでやってますが、西日がヤバイぐらい
入るので暑くて仕方ないです(泣)
暑い中、そしてお盆最終日にも関わらず来て頂いたみなさん、お疲れ様
でした!!!!!
今回は初☆小学生の女の子が参加してくれました☆
何の迷いもなく描き始められるのが素晴らしい!!!!!
私も真似したいところです~~m(_ _)m
では、ラッピングペーパーをご覧あーーーーーれーーーーーー▼▼▼

▲ポッポ紙
若葉・水

▲レトロC
水・黄緑

▲レトロB
朱・濃紺

▲レトロC
若葉・灰

▲ハトロン紙
赤・黄

▲Fクラフト
若葉・茶
今回もかなりレベルが高いですっっ♪
細かいし、初めて原稿作るとは思えないですね(^^;
みなさん、予め予習をされてるんでしょうか?
ちなみに私はしてません!!!!!(笑)
今日来て頂いたみなさん、本当にありがとうございましたっ↑↑
また、絶対・絶対来て下さいね☆
----------------------------------------------------------
【次回予告】
ただ今フライヤー作成中(_ _)ヾ
しばらくお待ち下さい~~~。
ヒント:9月か10月ぐらいから文具店で売り出されます。
お楽しみにね(>▽<)
ぢゃ~~~に~~~~☆

ぽちっっとネ☆
カテゴリ: レトロ塾
go page top
思い出ポロポロ。
2010.08.08/Sun/19:04:28
いやぁ~暑いですね~
暑い、暑いって言ってると余計暑くなるので逆に寒いって
言ってみたケドだめでした(^^;
こんにちは★
ミサです。
今日はレトロ塾~思い出ラッピングペーパー~
でしたっ↑
思い・思いの文房具を持って来て頂いて、ダイナミックに使って頂きました!!

▲(左)クラフト&白
(右)ハトロン&黄緑・ピンク

▲ポッポ&白・水

▲レトロA&濃紺・ピンク

▲ポッポ&朱・緑

▲はっ!!!!
プリントアウトした原稿を持って来て頂いたり、切ったり・貼ったり・塗ったり...
すごい集中してたので、あんまり話しかけない方がよかったかな(^^;
いつもより1時間早めにスタートしましたが、まだまだ足りない感じでしたね★
描き足りない~~
さすが、A3はデカイ!!!
ラッピングペーパーにしてもよし、壁に飾ってもよし、色々使い道があります(^^)
今日は本当に楽しかった~~
ありがとうございましたっ(´ω゜)
次週なんですが、、、
ちょうどお盆中ということもあって、まだ応募が0人なんです.....
寂しい......
「お盆、暇だよ~~~!!!!」
って方、いらっしゃいましたら、是非!!レトロ塾へ⇒
コッチ⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
よろしくお願いしますm(_ _)m
では~~~
汗カキカキ...
暑い、暑いって言ってると余計暑くなるので逆に寒いって
言ってみたケドだめでした(^^;
こんにちは★
ミサです。
今日はレトロ塾~思い出ラッピングペーパー~
でしたっ↑
思い・思いの文房具を持って来て頂いて、ダイナミックに使って頂きました!!

▲(左)クラフト&白
(右)ハトロン&黄緑・ピンク

▲ポッポ&白・水

▲レトロA&濃紺・ピンク

▲ポッポ&朱・緑

▲はっ!!!!
プリントアウトした原稿を持って来て頂いたり、切ったり・貼ったり・塗ったり...
すごい集中してたので、あんまり話しかけない方がよかったかな(^^;
いつもより1時間早めにスタートしましたが、まだまだ足りない感じでしたね★
描き足りない~~
さすが、A3はデカイ!!!
ラッピングペーパーにしてもよし、壁に飾ってもよし、色々使い道があります(^^)
今日は本当に楽しかった~~
ありがとうございましたっ(´ω゜)
次週なんですが、、、
ちょうどお盆中ということもあって、まだ応募が0人なんです.....
寂しい......
「お盆、暇だよ~~~!!!!」
って方、いらっしゃいましたら、是非!!レトロ塾へ⇒
コッチ⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
よろしくお願いしますm(_ _)m
では~~~

汗カキカキ...
カテゴリ: レトロ塾
go page top
始まってます☆
2010.07.26/Mon/19:31:15
こんばんは☆
まだまだ明るいですね(^-^)ミサですっ★
JAM内は冷房がキンキンに効いていてちょっと寒いです↓
ずっとパソコンの前に座ってるからでしょうか?
さて!!
JAMラーの皆ならもう知っていると思いますが、、、
来月(8月)のレトロ塾の応募ページがアップしてます(゜ω゜)
【テーマ】
思い出ラッピングペーパー
何だか意味深でしょ?!
来て下さる方々は、気持ちを小学生くらいまで戻して来て下さい(笑)
なんてったって使う画材は懐かしの文房具♪
絵の具
クーピー
シール
..........
色んな画材を使ってA3用紙にダイナミックに描いて頂きます!!
もちろん素手で塗ってもOK★
仕上がりもA3になりますので、ラッピングペーパーに使っても~
そのまま飾っても~切って貼っても~~~~OKです(゜∀゜)
インクは2色まで、紙は自由です♪

▲ハトロン紙
濃紺・黄・水
ちなみに↑のフライヤーの絵の部分は水彩色鉛筆で描きました♪
結構描いた質感出ますっ!!!
鉛筆ももちろん、クレヨンも出ます(´◆゜)
【ご注意】
当日持って来て頂く画材は、描いた時に黒色が出るモノを持って
来て下さい!!!
絵の具⇒黒
クレヨン⇒黒
シールやイラスト⇒黒、もしくは黒に近いもの。色がはっきり出
ているもの。
原稿はモノクロで作成しますので、色が薄い原稿を作ってしまう
と、スキャンする時に更に薄くなってしまいます(T0T)
日時 8/8・8/15(日曜日)
時間 14時~(今回は約3・4時間の予定です)
定員 8名
持ち物 懐かしの画材
参加費 500円
応募⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
ちょうどお盆なので、ご参加頂けるかすごく心配.....
ご応募お待ちしてますm(_ _)m
あっつ~~~
まだまだ明るいですね(^-^)ミサですっ★
JAM内は冷房がキンキンに効いていてちょっと寒いです↓
ずっとパソコンの前に座ってるからでしょうか?
さて!!
JAMラーの皆ならもう知っていると思いますが、、、
来月(8月)のレトロ塾の応募ページがアップしてます(゜ω゜)
【テーマ】
思い出ラッピングペーパー
何だか意味深でしょ?!
来て下さる方々は、気持ちを小学生くらいまで戻して来て下さい(笑)
なんてったって使う画材は懐かしの文房具♪
絵の具
クーピー
シール
..........
色んな画材を使ってA3用紙にダイナミックに描いて頂きます!!
もちろん素手で塗ってもOK★
仕上がりもA3になりますので、ラッピングペーパーに使っても~
そのまま飾っても~切って貼っても~~~~OKです(゜∀゜)
インクは2色まで、紙は自由です♪

▲ハトロン紙
濃紺・黄・水
ちなみに↑のフライヤーの絵の部分は水彩色鉛筆で描きました♪
結構描いた質感出ますっ!!!
鉛筆ももちろん、クレヨンも出ます(´◆゜)
【ご注意】
当日持って来て頂く画材は、描いた時に黒色が出るモノを持って
来て下さい!!!
絵の具⇒黒
クレヨン⇒黒
シールやイラスト⇒黒、もしくは黒に近いもの。色がはっきり出
ているもの。
原稿はモノクロで作成しますので、色が薄い原稿を作ってしまう
と、スキャンする時に更に薄くなってしまいます(T0T)
日時 8/8・8/15(日曜日)
時間 14時~(今回は約3・4時間の予定です)
定員 8名
持ち物 懐かしの画材
参加費 500円
応募⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
ちょうどお盆なので、ご参加頂けるかすごく心配.....
ご応募お待ちしてますm(_ _)m

あっつ~~~
カテゴリ: レトロ塾
go page top
ツヤプリ塾・第二段!!
2010.07.18/Sun/18:57:26
いやぁ、、、暑いですね(^^;
私の苦手な季節です↓
頭があーーーーれーーーーーって感じになります(T0T)
こんな暑いさなか、今日もレトロ塾の為にみんな集まってくれました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
早速作品をご覧下さいっ↓↓

▲しろ・青

▲ガネーシャ・赤

▲ガネーシャ・青

▲しろ・ピンク

▲ねずみ・黒
いい感じでツヤッ・プリッとしてますね♪
実際にツヤプリ機から出てくる作品を見ると感動しますね☆
名刺なので全面お見せ出来ないのが残念(´ω`)
次回、ツヤプリの会を開講する時はレトポ&多色に挑戦したいです!!
今は模索中なので、もうしばらくお待ちを.....。
さて、次回8月のレトロ塾ですが、、、
ただ今フライヤー作成中っす~~(゜□゜)
「早く内容が知りたい!!」
そんなあなたに少しだけ内容を教えちゃいましょう♪
【授業テーマ】
思い出ラッピングペーパー
【内容】
子供の頃に使っていた懐かしの文房具を使ってラッピングペーパーを
作ってしまおう↑
ま、こんな所でしょうか( ̄ー ̄)
後は、フライヤーを見て頂いて応募フォームからご応募下さいっ☆
よろしくです~~~
ばーい☆
ジリジリ....
私の苦手な季節です↓
頭があーーーーれーーーーーって感じになります(T0T)
こんな暑いさなか、今日もレトロ塾の為にみんな集まってくれました!!
ありがとうございましたm(_ _)m
早速作品をご覧下さいっ↓↓

▲しろ・青

▲ガネーシャ・赤

▲ガネーシャ・青

▲しろ・ピンク

▲ねずみ・黒
いい感じでツヤッ・プリッとしてますね♪
実際にツヤプリ機から出てくる作品を見ると感動しますね☆
名刺なので全面お見せ出来ないのが残念(´ω`)
次回、ツヤプリの会を開講する時はレトポ&多色に挑戦したいです!!
今は模索中なので、もうしばらくお待ちを.....。
さて、次回8月のレトロ塾ですが、、、
ただ今フライヤー作成中っす~~(゜□゜)
「早く内容が知りたい!!」
そんなあなたに少しだけ内容を教えちゃいましょう♪
【授業テーマ】
思い出ラッピングペーパー
【内容】
子供の頃に使っていた懐かしの文房具を使ってラッピングペーパーを
作ってしまおう↑
ま、こんな所でしょうか( ̄ー ̄)
後は、フライヤーを見て頂いて応募フォームからご応募下さいっ☆
よろしくです~~~
ばーい☆

ジリジリ....
カテゴリ: レトロ塾
go page top
夏だ!!ツヤプリだ!!ツヤプリ祭りだ~~!!!!!
2010.07.11/Sun/19:26:25
みなさんこんばんは!!
レトロ塾担当のミサです(゜▽゜)
今日は、毎月恒例の【レトロ塾の日】でした★
しかもしかも初☆ツヤプリ塾(>д<)
私自体もツヤプリ初心者なので、どうなることやらでしたが、、、、
やっぱりテンパッテました↓↓
参加して頂いたツヤプラーのみんな!!
本当に申し訳ない(´~`)=3
今度はちゃんとマスターしておきますので(T0T)
早速仕上りをどうぞ↓↓

エースボール・くろ・ガネーシャ....

濃度が高いとよりプリッとするネ☆

文字も盛り上がる!!

黒×黒・ガネ×水

白×白・エース×赤

ゲロゲーロ♪
ガネ×緑
カエル感が出ててすごい好き(>▽<)
今回は1色刷りでした~。
いつも2色なので、何だか寂しかったなぁ・・・。
次は多色にしよっ!!
濃度が高くないとあんまりモリモリしないから、濃度100%で
作るのがオススメ☆
これから参加するツヤプラーのみんな!!ぜひぜひ参考にしてみてね☆
ちなみに一番人気はガネーシャです(゜з゜)
ぢゃ~~~に~~~~
プリッ
レトロ塾担当のミサです(゜▽゜)
今日は、毎月恒例の【レトロ塾の日】でした★
しかもしかも初☆ツヤプリ塾(>д<)
私自体もツヤプリ初心者なので、どうなることやらでしたが、、、、
やっぱりテンパッテました↓↓
参加して頂いたツヤプラーのみんな!!
本当に申し訳ない(´~`)=3
今度はちゃんとマスターしておきますので(T0T)
早速仕上りをどうぞ↓↓

エースボール・くろ・ガネーシャ....

濃度が高いとよりプリッとするネ☆

文字も盛り上がる!!

黒×黒・ガネ×水

白×白・エース×赤

ゲロゲーロ♪
ガネ×緑
カエル感が出ててすごい好き(>▽<)
今回は1色刷りでした~。
いつも2色なので、何だか寂しかったなぁ・・・。
次は多色にしよっ!!
濃度が高くないとあんまりモリモリしないから、濃度100%で
作るのがオススメ☆
これから参加するツヤプラーのみんな!!ぜひぜひ参考にしてみてね☆
ちなみに一番人気はガネーシャです(゜з゜)
ぢゃ~~~に~~~~

プリッ
カテゴリ: レトロ塾
go page top
レトロ塾~6限目 ちよ紙とコラボ☆ その2~
2010.06.21/Mon/19:07:14
もう、こんばんはの時間ですね~
といっても外はまだ明るい....
今日はどんな一日でしたか?
ベッキーが、「なんもない一日なんてない」って言ってたけど、
ホンマやなぁ~って思います☆
さて、
さて、
さて、
昨日はレトロ塾の日でした(^0^)ヾ
いつも通りワイワイ楽しく過ごせました~
ちよ紙と遊ぶのも昨日で最後でした。
*****************************

↑ピンク・黒 細かい(@□@)!!!!!!ヒエェ~~~~~

↑青・黄 和製アンデルセン?!ポワ~ンとしてて夢の世界にいるみたい♪

↑ピンク・茶 こんなバースデーカード貰いたい!!!!

↑ 上:濃紺・黄緑 ふんだんに色んな柄を使ってます☆見た目が華やか(><!!
下:水・黄緑 鉛筆の質感が出てます。これぞレトロ塾(^▽^)

↑茶・ピンク 真ん中、ケーキ型にくり抜いた.....失敗した.......↓

↑黒・赤 JAMはサッカー日本代表を応援しますっ!!!!!
**********************************
細かい所までちよ紙を使っているので、達成感は半端ないです♪
ただ、、、
ちよ紙を印刷するとどんな風に出るのかが印刷してみないと分からないので、
そこら辺がドキドキでした(^^;
今回もいっぱい反省点がありましたが、
ま。
無事に成功したので、よかった、、、かな、と。
ご参加頂いた皆さん、本当に楽しかったです!!!!!!!
ありがとうございましたm(_ _)m
**********************************
◆次回予告◆
7限目は何かが起こる.......?!
禁断の、アノ機械が動き出す。。
7/11sun・7/18sun 15時~
レトロ塾~7限目 プリプリ名刺~
初お披露目☆ツヤプリ体験☆
ご応募コチラ⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
※当日はかなり暑くなることが予想されます。
薄着&飲み物持参でお願いします(×_×)

プリッとしてます。
みんな、絶対来てね~~~(^0^)
ヒュージョン☆
といっても外はまだ明るい....
今日はどんな一日でしたか?
ベッキーが、「なんもない一日なんてない」って言ってたけど、
ホンマやなぁ~って思います☆
さて、
さて、
さて、
昨日はレトロ塾の日でした(^0^)ヾ
いつも通りワイワイ楽しく過ごせました~
ちよ紙と遊ぶのも昨日で最後でした。
*****************************

↑ピンク・黒 細かい(@□@)!!!!!!ヒエェ~~~~~

↑青・黄 和製アンデルセン?!ポワ~ンとしてて夢の世界にいるみたい♪

↑ピンク・茶 こんなバースデーカード貰いたい!!!!

↑ 上:濃紺・黄緑 ふんだんに色んな柄を使ってます☆見た目が華やか(><!!
下:水・黄緑 鉛筆の質感が出てます。これぞレトロ塾(^▽^)

↑茶・ピンク 真ん中、ケーキ型にくり抜いた.....失敗した.......↓

↑黒・赤 JAMはサッカー日本代表を応援しますっ!!!!!
**********************************
細かい所までちよ紙を使っているので、達成感は半端ないです♪
ただ、、、
ちよ紙を印刷するとどんな風に出るのかが印刷してみないと分からないので、
そこら辺がドキドキでした(^^;
今回もいっぱい反省点がありましたが、
ま。
無事に成功したので、よかった、、、かな、と。
ご参加頂いた皆さん、本当に楽しかったです!!!!!!!
ありがとうございましたm(_ _)m
**********************************
◆次回予告◆
7限目は何かが起こる.......?!
禁断の、アノ機械が動き出す。。
7/11sun・7/18sun 15時~
レトロ塾~7限目 プリプリ名刺~
初お披露目☆ツヤプリ体験☆
ご応募コチラ⇒http://jam-p.com/retrojuku.html
※当日はかなり暑くなることが予想されます。
薄着&飲み物持参でお願いします(×_×)

プリッとしてます。
みんな、絶対来てね~~~(^0^)

ヒュージョン☆
カテゴリ: レトロ塾
go page top
レトロ塾~6限目 ちよ紙とコラボ☆ その1~
2010.06.16/Wed/18:52:09
どうも、どうも♪
レトロ塾講師のミサです(>▽<)
あっついですね~~
雨は降るわ、ムシムシするわ、一番苦手な季節です。。。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
先日~~
13日は、皆さんお待ちかね☆
レトロ塾の日でした↑↑
ドシャブリの雨の中集まって頂いた皆さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
そして、ありがとうございました!!!!!!
今回はちよ紙とコラボしたガネーシャ限定のポストカードです☆
ガネーシャってね、
なんか『和』っぽいでしょ?!
こりゃちよ紙しかないな!!
って、ピピッとキタんですよ~~(´ё`)ヾ
早速、皆さんで作った作品を見ていきましょ♪

▲オレンジ・黄緑 蛍光&蛍光のコラボ?! ▲赤・黒 ちよ紙を知り尽くした一品☆

▲黄緑・緑 ※個人情報部分はウマイこと消しました☆

▲朱・紺 文文ちゃんの作品。初☆レトロ塾登場!!!!!色々お手伝いしてもらっちゃった(^0^)

▲白・黒 ミサの作品。下地が全面白(>▽<)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ちよ紙を使うって、結構難しいんですよね~~
背景に使うんだったら、ベッタ~~と貼るだけでいいんですけど、
どっかの柄に使う時は、透けないんで目分量で切っていなかいとダメなんですよね~~↓
なかなか悪戦苦闘しましたが、、、、
皆さん、喜んで頂けて幸せです(´▽`)
実は来週もちよ紙との戦いは続きます(笑
嬉しいことに、定員は満員御礼です(>▽<)
来週ご参加頂ける皆さん、このブログを見て予習しておいて下さいね~~☆
では~~~
どうかおひとつ^^
レトロ塾講師のミサです(>▽<)
あっついですね~~
雨は降るわ、ムシムシするわ、一番苦手な季節です。。。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
先日~~
13日は、皆さんお待ちかね☆
レトロ塾の日でした↑↑
ドシャブリの雨の中集まって頂いた皆さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
そして、ありがとうございました!!!!!!
今回はちよ紙とコラボしたガネーシャ限定のポストカードです☆
ガネーシャってね、
なんか『和』っぽいでしょ?!
こりゃちよ紙しかないな!!
って、ピピッとキタんですよ~~(´ё`)ヾ
早速、皆さんで作った作品を見ていきましょ♪

▲オレンジ・黄緑 蛍光&蛍光のコラボ?! ▲赤・黒 ちよ紙を知り尽くした一品☆

▲黄緑・緑 ※個人情報部分はウマイこと消しました☆

▲朱・紺 文文ちゃんの作品。初☆レトロ塾登場!!!!!色々お手伝いしてもらっちゃった(^0^)

▲白・黒 ミサの作品。下地が全面白(>▽<)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ちよ紙を使うって、結構難しいんですよね~~
背景に使うんだったら、ベッタ~~と貼るだけでいいんですけど、
どっかの柄に使う時は、透けないんで目分量で切っていなかいとダメなんですよね~~↓
なかなか悪戦苦闘しましたが、、、、
皆さん、喜んで頂けて幸せです(´▽`)
実は来週もちよ紙との戦いは続きます(笑
嬉しいことに、定員は満員御礼です(>▽<)
来週ご参加頂ける皆さん、このブログを見て予習しておいて下さいね~~☆
では~~~

どうかおひとつ^^
カテゴリ: レトロ塾
go page top