ファンジン『森林食堂』
2011.01.12/Wed/15:04:56
みなさま、あけましておめでとうございます!
今年もレトロ印刷JAMをよろしくお願いします!
さてみなさん(浜村淳)、今日はこんな本のご紹介を
facfac(ふぁくふぁく)がお届けするFANZINE第二弾
店舗化を夢見る出張カレー屋
『森林食堂』

「音楽イベントやギャラリーのパーティーなど神出鬼没のケータリングカレー屋。
だけれども、自身でも作品の展示をしたりするらしい。
『森林食堂』って何者だろう?
さあ『森林食堂』の世界を覗いてみよう!」
(ポップより)

カレー・アート・ユニット『森林食堂』!
美術家金氏徹平氏に「なんでカレーなん」とつっこまれまくる対談から
仕込み・ケータリングまで密着した取材、
さらにはカレーに不可欠なアレでアレしたアート作品まで!
読んだらカレーが作りたくなり、作って、食べて、
「なんかちゃうな」と森林食堂に電話したくなる!
「マンゴーチャツネってなんですか?」
「マンゴーのなんか、わからんやつ」

『森林食堂』HPはコチラ
制作されたfacfac(ふぁくふぁく)さんは、以前にもJAMでこんな本を作られています!
2冊ともJAM BOOKSにて絶賛販売中!
それでは、いまだにいつが初夢か釈然としない Kでした=
今年もレトロ印刷JAMをよろしくお願いします!
さてみなさん(浜村淳)、今日はこんな本のご紹介を
facfac(ふぁくふぁく)がお届けするFANZINE第二弾
店舗化を夢見る出張カレー屋
『森林食堂』

「音楽イベントやギャラリーのパーティーなど神出鬼没のケータリングカレー屋。
だけれども、自身でも作品の展示をしたりするらしい。
『森林食堂』って何者だろう?
さあ『森林食堂』の世界を覗いてみよう!」
(ポップより)

カレー・アート・ユニット『森林食堂』!
美術家金氏徹平氏に「なんでカレーなん」とつっこまれまくる対談から
仕込み・ケータリングまで密着した取材、
さらにはカレーに不可欠なアレでアレしたアート作品まで!
読んだらカレーが作りたくなり、作って、食べて、
「なんかちゃうな」と森林食堂に電話したくなる!
「マンゴーチャツネってなんですか?」
「マンゴーのなんか、わからんやつ」

『森林食堂』HPはコチラ
制作されたfacfac(ふぁくふぁく)さんは、以前にもJAMでこんな本を作られています!
2冊ともJAM BOOKSにて絶賛販売中!
それでは、いまだにいつが初夢か釈然としない Kでした=
スポンサーサイト
カテゴリ: K
go page top
« MAI YASUDA [RESTRUCTURED WORKS]
ツヤプラーよ集え!!お年賀塾~その4~ »
この記事に対するコメント
go page top
| h o m e |